
BOTULINUM
THERAPY
ボツリヌス治療
ABOUT
TREATMENT
ボツリヌス治療
強い歯ぎしりや
食いしばりの治療に、
ボツリヌス治療を行っております
ボツリヌス治療は、ボツリヌストキシンを咬筋(主に硬い食べ物を咀嚼するときに働く筋肉)に
注射することで筋肉の働きを緩和する方法です。
食いしばりや歯ぎしりは、首こりや肩こりなど全身の健康に影響を及ぼすこともあります。
自覚症状のある方はお気軽にご相談ください。
ABOUT
BOTULINUM
ボツリヌス治療について
食いしばり・
歯ぎしり治療のひとつで、
ボツリヌストキシン製剤を咬筋に
注射をして噛む力を緩和します。
咬筋の活動を抑えることで筋力が低下し、食いしばりや歯ぎしり、顎関節症などの症状が改善されます。
詰め物が割れたり欠けたりするのを防いでくれる効果もあります。
治療効果の持続には個人差がありますが、3~6ヶ月程度は効果が保たれ、定期的に治療を行うことで
効果の持続時間が長くなる傾向もあります。注射だけですので施術時間自体は15~30分と短く、忙しい方にも適しています。
食いしばり・歯ぎしりを
してしまう原因には
次の様なものがあります
- ・噛み合わせのバランスが悪い部分を無意識に削ろうとして歯ぎしりをしてしまう
- ・前歯を使わず奥歯で噛むくせがある
- ・PCスマートフォンの普及で下を向く姿勢が増え、上下の歯が当たる時間が増えた
- ・現代社会や人間関係のストレスによるもの
SYMPTOMS
こんな症状は
ありませんか?
食いしばりや歯ぎしりは多くが無意識に行っていて、ある時ふと気づいたり、パートナーに指摘されて気づくことがほとんどです。ひどくなると、歯ぎしりによって歯にヒビが入りむし歯になる方や、歯が折れてしまう方もいらっしゃいます。
また、食いしばり・歯ぎしりは歯だけでなく、全身に影響を及ぼします。首こり、肩こり、熟睡できない、エラが張る、頭痛などの症状を引き起こします。以下の症状に当てはまる方は、一度ご相談ください。
- 歯をくいしばっている自覚がある方
- 起床時に顎の疲れや、熟睡できていない感覚がある方
- 人に歯ぎしり・食いしばりを指摘されたことがある方
- 首こり肩こりがひどい方
- 歯がすり減って噛めない部分がある方
- 顎の筋肉に張りやこりがある方
料 金
22,000円(税込)
[2回目以降は27,500円(税込)]
治療期間・治療回数
1度の注射で約3~6ヶ月持続します。
【治療のリスク等】
注射による一時的な腫れや痛みが起きる場合があります。また、筋肉が弛緩しすぎると食事中に噛む力が弱くなったり顎が疲れることがあります。
TREATMENT
PROCESS
ボツリヌス治療の流れ
01
カウンセリング
食いしばりや噛み合わせのお悩みについて伺います。検査を行い、咬筋の強さや骨の状態なども確認していきます。
ボツリヌス治療についての説明を行い、治療に進んでいきます。
02
治 療
咬筋にボツリヌストキシン製剤を注入します。所要時間は15分程度、短時間で終了します。
03
治療後
即効性は感じにくいかもしれませんが、3~4日後頃から効果を感じ始める方が多いです。
効果は3~6ヶ月程度持続します。